緑内障及びその治療に関する記述のうち、正しいものの組合せはどれか。
a 点眼された薬物が、循環血流に移行して全身性の副作用を起こすことがある。
b 縮瞳薬であるトロピカミドは、緑内障の治療に用いられる。
c 眼圧が正常範囲でも、視神経異常を生じることがある。
d 塩酸ピロカルピンは、瞳孔括約筋のムスカリン性アセチルコリン受容体に結合して縮瞳を起こす。
e アドレナリンα1受容体遮断薬である塩酸ブナゾシンは、緑内障治療に禁忌である。
1(a、b、e) 2(a、c、d) 3(a、d、e) 4(b、c、d) 5(b、c、e)