問157 葉物動態の変動要因に関する記述のうち、 正しいものの組合せはどれか。
a カルバマゼピンは、連用によって代謝酵素の誘導を起こし、同じ量をくり返し投与した場合、 血中搜度は上昇する。
b ワルファリンの血中濃度は、イトラコナゾールによるシトクロムP450の非特異的阻害により_l二昇する。
c テオフィリンの血中濃度は、シメチジンによる尿細管分泌の阻害により上昇する。
d ジゴキシンの血中機度は、 キニジンによる原細管分泌の阻害により上昇する。
1 (a、 b) 4 (b、 c)
2 (a、 c) 5 (b、 d)
3 (a、 d) 6 (c、 d)